| 所在地 | 〒116-0011東京都荒川区西尾久1-31-15 |
|---|---|
| TEL | 03-3893-1881 |
| FAX | 03-3893-1882 |
| info@ozeki-corp.co.jp | |
| 取引銀行 | みずほ銀行/青山支店 |
| Map |
| オリジナルタオル | 企画・デザイン・製作 |
|---|---|
| オリジナル手拭い | 企画・デザイン・製作 > オリジナル手ぬぐい専門サイトはこちら |
| オリジナル扇子 | 企画・デザイン・製作 > オリジナル扇子専門サイトはこちら |
| オリジナル団扇 | 企画・デザイン・製作 > オリジナル団扇専門サイトはこちら |
| SP・ノベルティグッズ | 企画・デザイン・製作 |
| 昭和30年4月 | 創立者大関直吉が現城北支社に大関商店を設立。 |
| 昭和35年 | 株式会社大関商店として法人に改組、発足。カレンダー・扇子・タオル・手拭いの販売を開始。 |
| 昭和40年 | 業務拡張に伴い自社ビルを建設。 |
| 昭和41年 | 各種出力デバイス機器増設。 |
| 昭和42年 | ショールーム開設。 |
| 昭和43年 | ユニフォームの販売開始。 |
| 昭和50年 | オリジナル部門を強化し、差別化を図る。 |
| 昭和63年 | CIを導入し、株式会社オオゼキコーポレーションに改組。 |
| 平成9年10月 | 店頭販売から100%外販体制の活動を始める。 |
| 平成10年4月 | 自社ホームページを開設。ネット上から受注体制を確立する。 |
| 平成11年9月 | 南青山に本社を移設。デザイン部を「i-cubeデザイン制作室」と改組。 |
| 平成14年4月 | 中国提携工場(杭州)での生産を開始 |
| 平成15年12月 | 各商品別のホームページ(Virtual Domain)を開設。ネット上からの受注体制を拡大する。 オリジナルタオル.com http://www.original-taoru.com/ オリジナル扇子.com http://www.original-sensu.com/ オリジナルうちわ.com http://www.original-uchiwa.com/ |
| 平成17年5月 | 自社ホームページにSSL(Secure Socket Layer)を導入。顧客情報の暗号化通信に対応。 |
| 平成18年8月 | LAN SCOPE(ランスコープ)とFirewall(ファイヤーウォール)を導入。個人情報流出防止を強化。 |
| 平成20年3月 | オリジナルタオル.com(http://www.original-taoru.com/)をリニューアル。 |
| 平成20年11月 | オリジナル扇子.com(http://www.original-sensu.com/)をリニューアル。 |
| 平成22年9月 | 社内教育に「タオルソムリエ資格」を導入。営業社員の受験を義務化 |
| 平成26年4月 | オリジナルタオル.com(http://www.original-taoru.com/)をリニューアル。 |
| 平成27年11月 | オリジナル手ぬぐい.com(http://www.original-tenugui.com/)をリニューアル。 |
| 平成28年3月 | オリジナルタオル.comスマートフォン対応サイト(https://www.original-taoru.com/sp/)を開設。 |
| 平成28年9月 | オリジナル扇子.comスマートフォン対応サイト(https://www.original-taoru.com/sp/)を開設。 |
| 平成30年5月 | タオルオーダー.com(https://www.towel-order.com/)を開設。 |
| 令和2年3月 | フルカラープリントタオル小ロット製作対応拡充。 |
| 令和2年6月 | Amazonにて京ブランド認定扇子の販売を開始。(オオゼキコーポレーション京ブランド認定扇子サイト) |
| 令和2年7月 | オリジナル扇子小ロット製作対応拡充。 |
| 令和2年8月 | オンライン安心相談対応開始。 |
| 令和3年2月 | Yahooストアにて京ブランド認定扇子の販売を開始。 |
| 令和5年 | 株式会社富士精密 |
| 株式会社京都アニメーション | |
| 株式会社ぎょうせい | |
| 駒澤大学 | |
| 株式会社ヨシムラジャパン | |
| 株式会社熊本放送 | |
| 三菱商事株式会社 | |
| 東京大学 | |
| 日本生命保険相互会社 | |
| 三菱ガス化学株式会社 | |
| 他 |
| 令和4年 | 株式会社CPコスメティクス |
| 株式会社京都蒸留所 | |
| キンコーズ・ジャパン株式会社 | |
| 第一勧業信用組合 | |
| 株式会社ぎょうせい | |
| 慶應義塾生活協同組合 | |
| 帝国通商株式会社 | |
| 早稲田実業学校 | |
| 小倉織物株式会社 | |
| 株式会社中京テレビ | |
| 他 |
| 令和3年 | 駒澤大学 |
| 株式会社京都アニメーション | |
| 横河レンタリース | |
| 株式会社りそな銀行 | |
| 開成学園 | |
| 愛知みずほ大学 | |
| 早稲田実業学校 | |
| 阿部興業株式会社 | |
| トヨタ自動車 | |
| 大成建設株式会社 | |
| 他 |
| 令和2年 | DEAN &DELUCA HAWAII |
| 相互印刷株式会社 | |
| 株式会社ぎょうせい | |
| 丸紅ファッションリンク株式会社 | |
| フィナンシャル・タイムズ | |
| 株式会社パティスリー銀座千疋屋 | |
| 三菱電機株式会社 | |
| 日本ホテル株式会社 | |
| 株式会社ゴールドウイン | |
| 東京女子医科大学 | |
| 他 |
| 令和元年 | フィナンシャル・タイムズ |
| 丸紅ファッションリンク株式会社 | |
| ホテルオークラ神戸 | |
| 株式会社ジェイアール東日本企画 | |
| 株式会社四季 | |
| 株式会社商船三井 | |
| 日本製紙株式会社 | |
| 駒澤大学 | |
| DEAN &DELUCA HAWAII | |
| 株式会社ぎょうせい | |
| 他 |
| 令和元年 | フィナンシャル・タイムズ |
| 丸紅ファッションリンク株式会社 | |
| ホテルオークラ神戸 | |
| 株式会社ジェイアール東日本企画 | |
| 株式会社四季 | |
| 株式会社商船三井 | |
| 日本製紙株式会社 | |
| 駒澤大学 | |
| DEAN &DELUCA HAWAII | |
| 株式会社ぎょうせい | |
| 他 |
| 平成31年 | 駒澤大学 |
| 株式会社京都アニメーション | |
| 株式会社ぎょうせい | |
| フィナンシャル・タイムズ | |
| 株式会社ヨシムラジャパン | |
| 日本社宅サービス株式会社 | |
| 株式会社ジェイアール東日本企画 | |
| 早稲田実業学校 | |
| 株式会社マイナビ | |
| 株式会社スズキ二輪 | |
| 他 |
| 平成30年 | 株式会社集英社 |
| 駒澤大学 | |
| 株式会社三越伊勢丹ホールディングス | |
| 株式会社ぎょうせい | |
| 株式会社商船三井 | |
| 第一勧業信用組合 | |
| フィナンシャル・タイムズ | |
| 株式会社マイナビ | |
| 日本郵船株式会社 | |
| 株式会社京都アニメーション | |
| 他 |
| 平成29年 | 日本電子株式会社 |
| 株式会社モリワキエンジニアリング | |
| 第一勧業信用組合 | |
| 日本郵船株式会社 | |
| 株式会社富士通マーケティング | |
| 株式会社荏原エージェンシー | |
| 三井化学株式会社 | |
| パナソニック株式会社 | |
| 帝人エージェンシー株式会社 | |
| 株式会社小学館 | |
| 他 |
| 平成28年 | ABA青森旭放送株式会社 |
| 駒澤大学 | |
| 甲南大学 | |
| 株式会社三越伊勢丹ホールディングス | |
| 本田技研工業株式会社 | |
| 株式会社千疋屋 | |
| 株式会社マイナビ | |
| メルカリ株式会社 | |
| 積水化学工業株式会社 | |
| 株式会社ヨシムラジャパン | |
| 他 |
| 平成27年 | 株式会社三越伊勢丹ホールディングス |
| 富士フイルム株式会社 | |
| 株式会社京都アニメーション | |
| 株式会社ヨシムラジャパン | |
| 株式会社ウェルネスフロンティア | |
| 株式会社 スノーピーク | |
| 北海道大学 | |
| 信州大学 | |
| 早稲田実業学校 | |
| 原美術館 | |
| 他 |
| 平成26年 | 株式会社エムアイ友の会 |
| 株式会社ぎょうせい | |
| 株式会社FM群馬 | |
| フィナンシャル・タイムズ | |
| 琉球新報社 | |
| NTTBP株式会社 | |
| 株式会社電通オンデマンドグラフィック | |
| 弘前大学 | |
| 東京文化財研究所 | |
| 株式会社小学館 | |
| 他 |
| 平成25年 | 横河電機株式会社 |
| ジブラルタ生命保険株式会社 | |
| 株式会社フジテレビジョン | |
| 株式会社ロボット | |
| 三菱製紙販売株式会社 | |
| ロンシャン・ジャパン株式会社 | |
| 東京文化財研究所 | |
| 株式会社ジェイアール東日本企画 | |
| ユメックス株式会社 | |
| 株式会社講談社 | |
| 他 |
| 平成24年 | 株式会社コスパ |
| 株式会社RAMPAGE | |
| 株式会社ぎょうせい | |
| 株式会社京都アニメーション | |
| 株式会社デジタルマーケット | |
| ミズノ株式会社 | |
| 株式会社プリンスホテル軽井沢72ゴルフ | |
| 株式会社阪急阪神ホテルズ | |
| いすゞ自動車株式会社 | |
| 株式会社ビームスクリエイティブ | |
| 他 |
| 平成23年 | 株式会社イッセイミヤケ |
| フィナンシャル・タイムズ・ジャパン・リミテッド | |
| 富士通株式会社 | |
| 日本電子株式会社 | |
| ビクターエンタテインメント株式会社 | |
| 株式会社フェニックス | |
| 羽田エクセルホテル東急 | |
| 株式会社ムラサキスポーツ | |
| ボーズ株式会社 | |
| 株式会社小学館 | |
| 他 |
| 平成22年 | タカラベルモント株式会社 |
| 株式会社円谷プロダクション | |
| アライアンス・バーンスタイン株式会社 | |
| GMOドメインレジストリ株式会社 | |
| TOTO株式会社 | |
| 株式会社スターキューブ | |
| コクヨS&T株式会社 | |
| 株式会社プロダクションアイジー | |
| 株式会社テレビ東京 | |
| TOTO株式会社 | |
| 他 |
| 平成21年 | 全日空商事株式会社 |
| マルホン工業株式会社 | |
| 株式会社FM群馬 | |
| 土浦市役所 | |
| 株式会社京都アニメーション | |
| 株式会社米朝事務所 | |
| NTTデータジェトロニクス株式会社 | |
| “K”Line LNG Shipping | |
| 株式会社近鉄エクスプレス | |
| アキレス株式会社 | |
| 他 |
| 平成20年 | 帝人エージェンシー株式会社 |
| 株式会社ドワンゴエージーエンタテインメント | |
| 株式会社ワコム | |
| 株式会社ニコン | |
| 株式会社ポーラ | |
| ソニー株式会社 | |
| 株式会社ゆうちょ銀行 | |
| 株式会社イッセイミヤケ | |
| 横浜エフエム放送株式会社 | |
| 株式会社本田技研研究所 | |
| 他 |
| 平成19年 | いすゞ自動車株式会社 |
| スターバックス コーヒー ジャパン株式会社 | |
| フィナンシャルタイムスジャパンリミテッド | |
| ミズノ株式会社 | |
| 株式会社カッシーナ・イクスシー | |
| 株式会社スクウェア・エニックス | |
| 株式会社テイビ | |
| 株式会社ビルケンシュトックジャパン | |
| 株式会社ムラサキスポーツ | |
| 株式会社ヨシムラジャパン | |
| 他 |